エルゴのオムニ360 クールエア (Ergobaby OMNI360 COOLlAIR
雨続きの毎日かと思いきや、梅雨が明けると真夏が一気にやってきましたね。しっかりとコロナ対策して蜜を避けた上で、公園や山や川、水族館とか外に出る機会もあるはず。(バンバン外へ出かけましょうとは言えないですが、適切な対応とバランスを考えることが大切かと)
外に全く出ないと、子ども以上にきっとお母さんが爆発するでしょう…。全国のお父さん、まずはどうやったら外出できるか考えることも大事です
そんなときに必要なのが「抱っこひも」←正式名称知らず、呼び名違ってたらゴメンナサイ
赤ちゃんの首がすわる3か月くらいからは出かける時の必須品。けどナニ買っていいかイマイチ分からない代物ですよね。私は一人目が半年くらいだったときに抱っこひもを外に忘れて失くしてしまい、妻激怒★
その時にいろいろ調べて、最終的に”エルゴのオムニ360“を買って正解だと思ったので、今回ご紹介さえてください
- 前抱っこができる / 通常の対面式抱っこへの切り替えも楽々
- 大きな腰パッドが付いていて楽=パパママに優しい&長く使える
- メッシュ素材で蒸れにく / &冬も問題なし
前抱っこ、そんなにいいのかぃ?
抱っこひも(やベビーカーなど)って意外と生まれる前とかに準備する方が多く、赤ちゃんが気にいるか試せないこともあるのでは?!なのであえて高い前抱っこできるエルゴを買うのは、よっぽどの度胸が必要です
パッと見だと赤ちゃんの口元が隠れるので【虐待してる…】風に見えるので数年前までは逆風っぽい感じでしたが、日本でも少しずつ普及してきた前抱っこ方式についてどんなメリットがあるかチョット参考になれば幸いです
前抱っこオススメ1 赤ちゃん本人がいろいろなモノを見れて楽しい。当たり前かもしれませんが、普通の抱っこひもってパパママしか見えないですよね。安心する落ち着くというメリットはありますが家の中で抱っこしてる状態と同じなので、せっかく外に出たときは外の景色や人やモノを見せてあげてもいいかも。うちはお店で試しに前抱っこしてみたら、息子がずっとニヤニヤしてたので購入を決意→結果いろいろな体験ができ大満足でした
前抱っこオススメ2 目線が大人に近い高さなので自然と人との触れ合いが生まれる。前抱っこはやってる人が少ないのでとにかく目立ちます…(特に田舎に行くほどその傾向が強い気がします)。その分、メチャクチャ人から絡んでいただけることが多いので赤ちゃんもパパもママも社交的になれます。前から歩いているオバ様オジ様、お店の人からしたら良くも悪くも胸元に赤ちゃんの顔がニョキっと出てるので、初見ではビックリされますが自然と「あら~、こんにちわ」って挨拶されるので、いつでもどこでも知らない人とお話しできます。変な人はほぼ来ませんので、ご安心を
前抱っこオススメ3 動物園や水族館など鑑賞しやすい。2と近いのですが、子どもに動物やおさかなを見せようとすると、普通に抱っこした体制だと見せにくいんですよね…(これが普通といえばそうなんですが、前抱っこエルゴだとマジ楽です)モルモット、ウサギ、ネコ、イヌ。ヤギやヒツジに牛までも息子はビビることなく触ろうとして好奇心爆発。パパママにくっついてる状態なので安心して積極的になってくれてるのかもな~っと
前抱っこオススメ4 抱っこひもしたまま写真撮影できる。これは後で気が付きましたが、普通に家族写真取れます。写真なんか簡単に取れるだろ?とお思いでしょうが、抱っこした状態だと顔が見えないことがほとんど…。しかも子どもがわざわざ前向いてくれないんです…ということでシャッターチャンスを逃すことはよくあります。前抱っこならその心配がないので、実は一番のメリットかも★
よっしゃ!!気になるぜぃという方は、こちらから詳細どうぞ
なんと今なら格安セール開催中、
DADWAYさんのHPご参照ください31,900→22,000円で安い!!
使用上の注意点
んじゃ前抱っこ最高じゃん★と思っていただけたかも知れませんが、注意点は若干ありますのでこちらを理解したうえでお使いいただくのが良いかと
改めてオムニ360のメリットをおさらい
- 前抱っこができる / 通常の対面式抱っこへの切り替えも楽々
- 大きな腰パッドが付いていて楽=パパママに優しい&長く使える
- メッシュ素材で蒸れにく / &冬も問題なし
なんか前抱っこを熱く語ってしまい、ほかの2つが書けなかったぜよ。その辺は別の機会にご要望があれば紹介します。最近のエルゴはどの商品も腰サポートがしっかりしてるのでマジ素晴らしい(逆にメルカリとかでちょっと前のエルゴが安く出てたりしますが、新しいものを買ったほうが断然楽なので少し高くても買ったほうがお得です。車に積んでおくとか実家にサブ用としておく場合などは安いものでもOK)
ぜひ困ったときは選択肢の一つとして考えてみてください☆
そのほかオススメのグッズやお店は、下記リストからご覧になってください。ご覧いただき、ありがとうございました。